top of page

検索


10/13(金)オンラインイベント
リアライメントスクールの皆様は 無料でご案内します✍️✨ 参加の方は個別でご連絡 お待ちしております🤍
2023年10月9日読了時間: 1分


BeforeAfterの写真
お客様がFacebookに投稿していました☀️ BeforeAfterのお写真は 歩く名刺の様な物なので、 パッと見た印象に、残る?残らない? これで、 その後のビジネスも変わってきます! 姿勢改善レッスンは、この世に沢山ありますが、 他のレッスンと違い(差別化)は 『即効性と再現性』 リアライメントレッスンの特徴です! こちらは、リアライメントスクール 内藤恵麻さんのInstagramから🤝✨ 私達の仕事は、 知られなければ仕事にはなりません。 集客やリピートを行う一つの手段として BeforeAfterの写真を効果的に 発信したり、お客様に御礼を込めて 送ってみて下さい💻 皆さんの技術やサービスを 多くの方に役に立てて下さい✨ 復習にお役立てください🙋♀️✨
2023年10月6日読了時間: 1分


股関節が硬いとは?
「股関節が硬い」などとよく言われる表現ですが、実際は股関節自体が硬いのではなく、股関節を支えている筋肉が硬くなった状態を指します。 股関節まわりの筋肉が硬くなってしまうと、股関節のスムーズな動きが妨げられ、骨盤の歪みが生じやすくなります。 骨盤が歪むと姿勢全体にも影響がでてしまい、肩凝りや腰痛も起こりやすくなります。 さらに、股関節まわりにある大きな血管やリンパ節の流れも滞り、冷えやむくみを引き起こす恐れも。股関節が硬くなると、上半身にも下半身にも悪影響を及ぼすのです。 股関節の役割とは? そもそも「股関節」はどのような役割をしているのでしょうか。股関節は、上半身と下半身を繋ぐ関節です。具体的には骨盤と大腿骨(太ももの骨)の関節で、太もものつけ根のあたりに存在しています。 骨盤下部の左右には寛骨臼(かんこつきゅう)というくぼみがあり、そこに大腿骨頭(だいたいこっとう)という、球状の骨がはまっています。 球状の大腿骨頭がスムーズに回転することで、脚を前後左右に自由に動かしたり内側や外側にひねる動き(回旋運動)を行うことができます。 BASICではこ
2023年9月23日読了時間: 3分


11/26【ILUTY祭を開催します!】
■日時 11/26(日) 10:00〜16:00 ■内容 ジム、リアライメント無料体験 ■募集 リアライメントBASIC修了者 ■場所 ILUTY FITNESS CLUB ■詳細 20分無料体験(リアライメント) ■報酬 3千円前後(集客状況により変動) ■定員 2名 ■締切 定員になり次第締切
2023年9月7日読了時間: 1分


観察と修正出来ていますか🙋♀️
https://youtu.be/6o1NdTKFN3c レッスンで大切な『インストラクション』 皆さん意識出来ていますか✍️ そもそも インストラクションとは? 他者に物事を教え示すこと 。 インストラクションには「指示・命令」の意味もあるが、人材育成においては通常、講師や教育担当者が教壇に立ち、仕事の仕方などを受講者に教えることをいう。 では レッスンにおいて伝え方とは? ①指示 ②観察 ③修正 ④称賛 この順番で円滑に行う事が レッスンの一体感や統一感が生まれます! 今回は 「指示 観察 修正 称賛」 を効果的に行うインストラクション方法を YouTubeに載せました✨ 特に今回は 観察と修正についてピックアップ👍 ご覧下さい🙇♀️
2023年8月14日読了時間: 1分


オーディション開催予定
派遣事業で提携している https://www.raisefitness.jp/studio グループレッスンを担当したい方へ オーディションを行います。 条件については以下の通りです。 ■レッスン内容→リアライメントBASIC ◽️対象顧客(①年齢層②推定参加人数) ①30代〜50代 ②2.3名 ■時間帯→金曜日19:30〜 ■担当予定→11月から隔週 ■募集期間→8/1〜8/31〆切 ■オーディション日→9月末〜10月初旬 ◽️業務委託報酬→応相談 担当希望の方は直接 平井、小野まで連絡をお願いします。
2023年7月30日読了時間: 1分


🍧マルシェ大盛況🍧
当社の ILUTY FITNESS CLUB甲府店で 先日感謝祭としまして ・ジム無料開放 ・リアライメント体験 ・キッチンカー などの催しが開催されました✨ お子様連れで楽しめるイベントが 行いたかったので🥰✨ お子様の笑顔とジム内の活気があふれる 時間が心地よかったです🫶💗 トレーニング後🏋️ 美味しい😋 ジビエ、かき氷、クレープ、たこ焼きなど を楽しそうに食べる大人も子供も 印象的でした🤣✨ 次回は秋ごろ🍂 開催予定です🗓️✨ 皆様のご来店をお待ちしております🌿
2023年7月25日読了時間: 1分


中央市姿勢改善教室(依頼)
【募集要項】 ①リアライメントadvance修了者 ②リアライメントbasic修了者 (パーソナルトレーナーとして活動中) ③1レッスンにつき2名募集(メイン、サブ) ④レッスンフィー(メイン5千円、サブ3千円) ⑤担当日まで私と2回は練習出来る方 ⑥高齢者に指導したい、経験したい方 ⑦前向きに楽しんでレッスン出来る方 ⭐️一旦7/30まで締め切りとなります 小野まで個別で連絡下さいませ!
2023年7月9日読了時間: 1分


肩関節の屈曲による姿勢評価
リアライメントにおいて、最も重要な要素は 「姿勢評価」です👏 この評価は、内側と外側から行われ、 お客様に気づきを与えることができます🗣️ 具体的には、 自分自身の身体の動きや不具合などを目で見て知り、頭で理解することで、本来の正しい姿勢に導くことができます💪 つまり、姿勢評価はリアライメントにおいて非常に重要な役割を果たしていると言えます🦴 今回は 「肩関節の屈曲による姿勢評価」 YouTubeに投稿しましたのでご覧下さい🌿 https://www.youtube.com/watch?v=M1JTUmQrssg
2023年6月13日読了時間: 1分


マルシェの良さ
お天気にも恵まれて 5/28(日) 10:00〜16:00 田原交流センターnicotにて 【ニコットマルシェ】 が開催されました🌿✨ Realignment instructorの皆様と 心地よい雰囲気の中 楽しいお時間を過ごすことが できました🌿✨ 今回は男性のお客様の方が受けてくださり やはり、男女問わず肩こりや腰痛はつきもの。 マルシェを通して 身体のチェックとメンテナンスの 大切さを伝えていけたら良いなと 今回も思いました☺️☀️
2023年6月1日読了時間: 1分


リアライメントスクール専用Instagram
https://instagram.com/realignment_school?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== 当初の専用アカウントを 作り直しました🙇♀️✨ basic yoga advance 種目が動画で載っていますので レッスンの組み立てに お使いください🙏
2023年5月8日読了時間: 1分


マルシェ🍷を終えて
第1回の勝沼ワイン村🍷chill time の様子が新聞に取り上げられていました🤭 初開催ではありましたが 私自身営業に繋がり instaのフォロワーは+4 名刺は5枚配れました🫡 外でのリアライメントは暑くて 夏場は難しそうですが🥵 5/6は出店予定としています🙋♀️ 半日でも参加したい! 1日参加したい! 希望者の方は個別でご連絡 お願いします🙋♀️💕 リアライメント×マルシェ 大成功でした🌈✨
2023年4月11日読了時間: 1分


骨盤の前傾後傾の伝え方っていろいろですよね🦴
①外旋ヒップリフトの効果 ②インストラクション方法 ③骨盤前傾 https://youtu.be/-s5g-TWcdvY 是非ご覧下さい🏋️♀️✨
2023年4月10日読了時間: 1分


4/1(土)マルシェに参加します🌸
パーソナルストレッチ リアライメントbasic リアライメントadvance 修了生是非ご参加下さい🙋♀️✨ 勉強した事を存分に発揮しましょう🌈✨ 参加の方は小野までご連絡下さい❣️
2023年2月20日読了時間: 1分


basic&advanceアップデート
http://youtu.be/VTSz93k5NOE http://youtu.be/UG3cSMfWMqg レッスンやパーソナル ご自身のメンテナンスやトレーニングに お役立て下さい🫡🤝✨
2023年2月12日読了時間: 1分


basic&advanceアップデート
https://m.youtube.com/playlist?list=PLeTkvuCqkLBcd_3BvXdXiFGSEF3oEE51z YouTubeをご覧頂き 感想など個別に下さると嬉しいです! 今後とも少しずつUPしていきますので 宜しくお願いします!
2023年1月28日読了時間: 1分


お客様に最短で最適な効果を実感してもらう為に何が必要?!
インストラクターやトレーナーとして働き始めて ここはどう教えたら良いのかな? お客様があまり改善されない気がする。 食事のアドバイスってどうしたら良いのかな。 そもそも自分には何が足りなくて必要なのかな。 何をどう学んだら良いかそもそも分からない。 そんなお悩みの方におススメの養成コースの ご案内です♪ ①リアライメント+ こちらの内容はbasicの復習advanceの予習 になります。basicで学んだ筋膜リリースを 解剖学を深めら内容です。 またレッスンに必要な構成やストーリーを 学ぶ事で1時間のレッスンが完結しやすくなります! ②advanceブラッシュアップ こちらの内容はadvanceの指導をしていて 骨盤、股関節、膝関節、足関節などの関節の 動かし方や伝え方などのインストラクション 方法を学ぶ事が出来ます。ビジュアルキューや バーバールキューを学ぶ事で、端的に伝える事が出来レッスン中お客様が戸惑う時間が減ります。 筋トレの指導方法でお困りの方にオススメです! ③ブランディング講座 こちらの内容は実際働き始めたけど、どうやって...
2022年10月8日読了時間: 3分


高齢者レッスンに興味がある方へ仕事の依頼
2015年から中央市から依頼を受け 高齢者向けの姿勢改善教室を担当しています。 今季も依頼文を頂きましたので レッスン担当したい方やサポートしたい方に 日程と内容をお知らせします🗓 ①10月25日(月) 13時30分〜15時 担当 大森 ②11月22日(月) 13時30分〜15時 担当 未定 ③12月20日(月)13時30分〜15時 担当 未定 【レッスン内容】 前半リアライメントbasic 後半リアライメントadvance ■場所 玉穂健康管理センター ■レッスンフィー 7,000円 担当したい!サポートで入りたい! 勉強がてら見学したい! 方は小野まで個別にご連絡下さい🙋♀️
2022年9月24日読了時間: 1分


「RealignmentYOGA online lesson」
リアライメントyogaとは? ①筋膜リリース(basic) ②セルフ骨格調整(リアライメント+) ③yogaのポーズ5種目 で構成されたレッスンです! ①ほぐす ②整える ③伸ばす と三種の神器と言ってもおかしくない内容 なので、お客様のレッスン後の効果は高いです🫡 yoga愛好家の方から 初心者まで幅広い年齢層に対応出来ます🙋♀️ 今回はオンラインレッスンで 一般のお客様にもレッスンを行なって 見ましたが アーカイブ受講での参加者が多く アーカイブでの有料もビジネスとして 成り立つんだなと感じました🙏 勉強会の内容としてYouTube up しましたのでご覧下さい✨ オンラインレッスンの内容としても 使える内容のストレッチを多く入れましたので ご活躍下さい👍
2022年9月18日読了時間: 1分
bottom of page

